福島市指点字学習会 日時:毎月第1土曜日 第2木曜日 10:00~12:00 場所:福島県点字図書館 福島県福島市森合町6-7 TEL024-531-4950 福島市市民センター 福島市五老内町3-1 TEL024-534-6631 郡山市指点字・触手話学習会日時:毎月第4日曜日 10:00~12:00 場所:郡山市男女共同参画センター(さんかくプラザ) 郡山市麓山2丁目9-1 TEL024-924-0900
いわき市指点字学習会日時:毎月第1水曜日 10:00~12:00場所:いわき市文化センター いわき市平堂根町1-4 TEL0246-22-5431
※時間・場所が変更になる場合があります。 ホームページでご確認ください。
過去の学習会 交流会【9月交流会のお知らせ】安積国造神社(あさかくにつこじんじゃ)秋季例大祭を見学します。 皆様の参加をお待ちしています。 日時 9月28日(日)10時~15時 会場 郡山市ビッグアイ7階 第2会議室 参加費 無料 昼食 各自持参、お祭りで購入等 締め切り 9月21日(日) 保険加入のため厳守願います。 連絡先 福島盲ろう者友の会 TEL&FAX 024-502-5293 E-mail fdb-tomonokai@nifty.com
タイムスケジュール 10:00 ビッグアイ7階 第2会議室集合 グループで打ち合わせ 10:30 グループごとに出発 10:30~14:00 神社に行き参拝 お祭り見学 14:00 ビッグアイに戻る 14:00~15:00 感想、意見交換
※交流会終了後、全国大会参加者は30分程度打ち合わせを行います。
【6月交流会のお知らせ】だんだん暑さが増す頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?6月29日の交流会は、ショッピングセンターで移動介助を兼ねたクイズ&スタンプラリーを企画しました。詳細は下記の通りです。 記日 時 令和7年6月29日 日曜日 10時から15時場 所 郡山市ビッグアイ 7階 和室会 費 正会員 300円 (保険料、お茶代含む) 非会員 400円 ( 〃 〃 )締 切 令和7年6月20日 金曜日その他 昼食は各自持参願います。 実費になりますが食菜工房まる山にて注文予定です。 特選幕の内(とくせんまくのうち) 1,000円 季節の十二単(きせつのじゅうにひとえ) 1,700円 ( 注意 6月から1,800円に値上がりしました)
注文される方は2種類よりお選びください。 締切後のキャンセルについては料金が発生する場合があります。 ご不明な点があれば事務局までご連絡ください。 以上 より多くのご参加をお待ちしていると共に、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
また、第29回全国盲ろう者大会に参加される方の申込書(参加費用)をお預かりしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
【第29回全国盲ろう者大会について】日時:10月24日(金)~10月26日(日)場所:ライトキューブ宇都宮申込と振込期限:7月10日(木)
今回は参加者を友の会で取りまとめます。6月29日(日)の交流会で申込書(費用)を預かります。参加をされる方は6月20日(金)までに友の会に連絡をください。個人で申し込みをされる方も友の会に連絡をお願いいたします。通訳・介助員のコーディネートは情報支援センターで行います。
大会の詳細については全国盲ろう者協会のホームページをご覧ください。
【耳の日記念「第43回福島県ろうあ者福祉大会」の参加について】友の会では(活動紹介 ブリスタ体験 指点字体験)の内容で出店をします。お手伝いできる方を募集します。前売り券(1,500円)を希望の方はまとめて購入しますので「前売り券希望」と書いて2月10日(日)までに連絡をお願いいたします。連絡先 福島盲ろう者友の会 E-mail fdb-tomonokai@nifty.com
期日:3月2日(日) 10:00~15:00会場:伊達市 保原体育館内容: 9:15~ 受付 9:30~ オープニングセレモニー 10:00~ 第1部 式典 10:45~ 第2部 映画「沈黙の50年」上映 12:00~13:30 昼食・休憩 13:30~ 記念講演 テーマ「優生保護法問題と運動」 14:40~ フィナーレ詳しくは福島県聴覚障害者協会のホームページをご覧ください。
|
|
|